◇◇介護タクシーを通じて社会に貢献します◇◇
高齢者の方、障がいの方、歩行困難な方、障害児の方など交通弱者と言われる方々の
お出掛けをサポートしQ.O.L(生活の質)を高め一人一人に向き合うことを目的としています!
特別支援学校への送迎もお手伝いさせていただいています!
介護タクシー (限定福祉)は社会に大きく貢献する唯一の公共交通機関です!
早期退職された皆様の開業ご相談も受付開始しております
◇◇介護タクシーご利用者様利用ガイド◇◇
あなたの行きたいを叶えます
介護タクシーご依頼は お問い合わせ ホームでも受付けております
コールセンターフリーダイヤル コロナ対策のため 受付時間平日午前7時30分から午後4時
介護タクシーは、完全予約制となります。ご利用日が、決まりましたら
お早めにお電話 お問い合わせ メールでご希望詳細をお知らせください。
他では得られないご利用者様に寄り添った誠意のある介護タクシー会員をご案内いたします。
当日ご予約の場合、配車が困難な場合もありますのでご了承ください。
💚 お一人でも乗車可能です。家族の方の付き添い同乗も可能です。
💚 病院・施設送迎・観光旅行・特別支援学校の送り迎え。
💚 事業者一覧からも直接お問合せも可能です。
メール問合せは、こちらからご連絡させていただきます。
💚 便利代行サービス(救援事業)もお気軽にご相談ください。
救援事業:介護保険適用外の「お手伝い」例:投薬の受取・買い物代行・お掃除など
💚 JRおでかけネット 新幹線でおでかけ
◇◇介護タクシー開業についてのご相談ガイド◇◇
◇◇早期退職された皆様の開業ご相談も受付開始しております◇◇
開業ご相談は お問い合わせ ホームでも受付けております
コールセンターフリーダイヤル コロナ対策のため 受付時間平日午前7時30分から午後4時
0120-165-002 《担当者までお願いいたします》
開業のご相談フォロー
レ 個人開業営業許可取得のため官公庁許認可申請手続きに伴う情報提供
レ 介護タクシー開業に関する運営全般、開業前研修情報等
レ 開業後の病院・介護施設などへの営業活動のフォロー
レ 弁護士による 法務手続き・申請に関する相談、税務相談
レ 車両購入ご相談紹介・車いすストレッチャー等購入ご相談
レ 各種保険に関するご相談「団体保険による保険料の軽減」
レ 関連事業者とのホームページリンク 等
開業して介護タクシー事業を確立するために組合組織の情報などが、必要になります。
早期退職された皆様の開業ご相談も受付開始しております
高齢化社会に対応するセカンドステージ!
ご利用者様から《ありがとう》と言われるお仕事です!
独立開業のメリット
レ 自宅で始められる事が可能です。
レ 介護タクシー開業のメリットは、高齢化社会になり
副業としても始めることが、出来ます。
レ 需要の高さがあります。
レ 組合に対して売上等のコミッションは一切発生しません
随時相談を受け付けております。(予約制となっておりますので事前にご連絡下さい。)
開業資金についてもご相談ください
お問い合わせはフリーダイヤル0120-165-002まで。《担当者までご連絡ください》
受付時間:コロナ対策のため 平日午前7時30分より午後4時00分まで
主要取引先
北海道から関東主要各自治体
(株)三幸福祉カレッジ
(株)大塚商会
株式会社クリーンテクノサービス
有限会社三共メーター商会
名鉄観光サービス(株)
けんなん自動車学校・2種免許取得
(株)はなまる・車両買取
関係団体
ヘルプマークを知っていますか?援助が必要な方のためのマークです。外見からは分からなくても援助が必要な方います。思いやりのある行動をお願いいたします。
身体障害者補助犬とは、盲導犬、介助犬、聴導犬のことを言います。「身体障害者補助犬法」において、公共の施設や交通機関はもちろん、デパートやスーパー、ホテル、レストランなどの民間施設は、身体障害のある人が身体障害者補助犬を同伴するのを受け入れる義務があります。補助犬を同伴することのみをもってサービスの提供を拒むことは障害者差別に当たります。
東日本介護タクシー協同組合
〒110-0012
東京都台東区竜泉1丁目13番6号 ISビル201号
TEL 03-3871-2255/FAX 03-3871-5553